SSブログ

2023-02-23 奈良仏閣巡り第4回目「法隆寺」 [写真とJAZZ]

 奈良仏閣巡り第4回目は法隆寺

飛鳥時代の姿を現在に伝える世界最古の木造建築として、あまりにも有名ですね。

推古天皇と聖徳太子が、用明天皇のご遺願を継いで607年に寺とその本尊「薬師如来」を造ったのがこの法隆寺であると伝えられているそうです。

広さ約187.000㎡の境内には、国宝、重要文化財に指定されている物だけでも約190件、約3000点に及ぶそうです。

案内看板
1-法隆寺案内図.jpg


参道
2-法隆寺参道.jpg


国宝 中門
この中門、いろいろないわくがあるそうで、例えば柱は5本のため中央の柱が邪魔になっているのが不思議だとか、柱はエンタシスのデザインとか、卍くずしなど、不思議な事が多いお寺のようです。
一部では、聖徳太子の怨念を外に出さないようにあえて5本柱にしたとか、我々観光客は中門の下は直接通過できず、その両端に出入口があるなど、それらを研究している歴史学者もいるようです。
3-中門.jpg


国宝 五重塔
総高さ34m(ビルの高さで約11階建て)、金堂と並び世界最古の木造建築物であり、日本最古の五重塔だそうです。
4-五重塔.jpg


屋根上にそびえる相輪の根元にはなぜか4本の鎌が掛けられています。雷除けと言われているようですが、それなら相輪だけでいいはず、法隆寺の七不思議の一つだそうです。
相輪の鎌.jpg


国宝 金堂と五重塔
中央が中門
5-金堂と五重塔.jpg


国宝 大講堂
薬師三尊像が安置されています。
6-大講堂.jpg


広い参道
7-参道.jpg


国宝 夢殿
東院伽藍の中心である優美な八角円堂。聖徳太子が住んでいた宮殿跡に、739年行信僧都という高僧が太子の遺徳を偲んで建てたそうです。堂内には聖徳太子の肖像と伝わる国宝の救世観音立像が安置されています。
8-夢殿.jpg


国宝 救世観音立像
春と秋の2回、約1か月間だけ一般公開されていますので、今回はネットから流用しました。
11-救世観音立像.jpg


国宝 鐘楼
この鐘楼に中に吊るされている梵鐘は、奈良時代前期の作で、国の重要文化財。
正岡子規の有名な俳句「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」は、この鐘ではなく、西側にある西円堂の鐘の音だと言う説もあるそうです。
9-鐘楼.jpg


国宝 玉虫厨子
撮影は禁止でしたので、ネットから流用しましたが、実際のものは、素晴らしいものでした。
10-玉虫厨子.jpg


以上、法隆寺の様子でした。

さて、今回の演奏曲は「On Green Dolphin Street」、好きな曲ですのでセッションでは良く演奏しますので、このブログでも演奏の日時は違いますが、良くアップしております。
今回は福島市のJazz Spot 「MINGUS」でのセッション時の演奏、ピアノトリオでの演奏です。
12月3日中山トリオ.jpg





nice!(25)  コメント(7) 

nice! 25

コメント 7

ぼんさん

奈良へは大阪旅行の際に日帰りで興福寺辺りを散策した程度となります。機会があればゆっくりと訪れて見たいです。
五重塔、国宝にして世界最古の木造建築の風格がお写真からも伝わって来ます(^_^)
by ぼんさん (2023-02-24 14:43) 

tochimochi

法隆寺は有名ですね。広々とした境内を歩いてると心も浄化されるような気がします。ご利益は有りましたか。
聖徳太子の怨念とは怖いです。

by tochimochi (2023-02-24 16:17) 

drumusuko

ぼんさん様
飛鳥時代からの日本最古の木造建物、さすがに重厚感もあり、歴史を感じる素晴らしいお寺でした(^^♪。

tochimochi様
有名なだけあって、修学旅行の学生がたくさん訪れていました>_<。今回は3泊しましたので、いろいろな寺院をゆっくり廻って来ました。聖徳太子については、いろいろ不思議な事が多いそうで、ミステリアスです(^^♪。

by drumusuko (2023-02-24 16:38) 

いろは

こんにちは^^
法隆寺は修学旅行で行ったきりです。
でもこの広い参道の事はよく覚えています^^
日本最古の木造建築、素晴らしいですね。
今ならもっと違った見方が出来ると思いますが、学生時代はそれほど関心も深く無くて...^^
by いろは (2023-02-24 17:07) 

tarou

こんにちは、東寺(国宝)五重塔にコメントを
有難うございます。
京都駅から歩いて行ける距離に有るのに、
なかなか行かない東大寺さん、ライトアップの
東寺の塔は素晴らしかったと思います(^^)v
法隆寺は境内も広く、国宝・文化財の宝庫ですね、
初めて行ったのが、修学旅行でした。
by tarou (2023-02-25 15:09) 

drumusuko

いろは様
こんにちは。
皆さん修学旅行以来と言う方多いですね~。私もそうでしたが、今回はじっくりと建物を観て、参拝して、改めてその素晴らしさを実感しました(^^♪。

tarou様
やはり初めて行かれたのが修学旅行の方、多いようです。私はそれ以来2度目、じっくり観て回って、とても感動しました(^^♪。
by drumusuko (2023-02-25 17:20) 

yokomi

勿体ないことに奈良は通り過ぎただけ(>_<) 気軽に動ける内に法隆寺等を巡りたいです。それにしても鎌とは不思議ですね。あれで稲妻を除けられるとは思えません。雷「神」ではなく雷を「魔物」とみて厄除けとして掲げているのでしょうね。ますます行きたくなりました。元気とお金が欲しいです(^_^;)
by yokomi (2023-03-06 23:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント