SSブログ

2023 07 15 ヒトツボクロ [写真とJAZZ]

 さて、今回は6月中旬と下旬の2回、福島県県民の森(フォレストパークあだたら)に行った様子をお伝えしましょう。

この県民の森、安達太良山ろくに広がる広大な土地に、キャンプ場、温泉施設、遊歩道などが整備されていて、特にキャンプ場は全国でも有名で、100以上のサイトが土日は予約で埋まるほどだそうです。

春先から色々な山野草が咲きますので、良く訪れていますが、今回はこの時期ヒトツボクロが咲くので、会いに出かけました。6月中に2回訪れましたが、それぞれに珍しい山野草に出会いましたので、2回まとめてアップしました。

ホタルブクロ2種類に出会えました。
1-ホタルブクロ.jpg


2-ホタルブクロ.jpg


イチヤクソウはつぼみの時期が長く、ようやく開花しました。
3-イチヤクソウ.jpg


4-イチヤクソウ.jpg


ウメガサソウもつぼみの時期が長く、この花もようやくその白い花は開花しました。この花高さ数センチ、しかも下を向いて咲きますので、花の中を撮るのは一苦労です。
5-ウメガサソウ.jpg


6-ウメガサソウ.jpg


更に奥に進みます。木々葉っぱも元気に育っています。
7-散策路.jpg


タツナミソウがまさに波形のように咲いていました。
8-タツナミソウ.jpg


サイハイランも満開になりました。
9-サイハイラン.jpg


バイケイソウは葉っぱが先に出て、茎が伸び、葉っぱが枯れてきたころ花が咲きます。
10-バイケイソウ.jpg


さあ、そろそろヒトツボクロが咲く辺りに来ました。アカマツ林やヤマツツジの下の方に10~20㎝で薄緑からこげ茶の地味な色で5mm程度の花を付けます。シュンランを別名ホクロと言い、葉っぱが1枚あるのでその名が付いたという説もあるそうです。

何せ、地味な色で小さく目立たないので、探すのも大変ですが、それを撮影するのはもっと結構大変です。
12-ヒトツボクロ.jpg


13-ヒトツボクロ.jpg


14-ヒトツボクロ.jpg


以上6月中旬から後半にかけての県民の森の様子でした。

さて、今回の演奏曲は「Softly As In A Morning Sunrise」(朝日のごとくさわやかに)です。大好きな曲ですので、セッション時によく演奏します。今回は福島市のミュージックバー「ハーベスト」でのピアノトリオによる演奏、ピアノY.N氏、ベースT.H氏、そしてドラムは私目です。
2月18日ハーベストセッション.jpg



nice!(23)  コメント(12) 

nice! 23

コメント 12

Yamamoto

こんにちは、ウメガサソウ、初めて知りました。
最初レンゲショウマかと思いました。そのレンゲショウマもまだ
一度も実物を見た事がありません。
福島県民の森は野草花の宝庫なんですね。
by Yamamoto (2023-07-16 13:56) 

いろは

こんにちは^^
ウメガサソウは見た事がないお花です。
可愛いお花ですね。
バイケイソウは山に行かないと見られないお花です。
ヒトツボクロ、名前を聞くのも初めてです。
小さくて、知らないと見過ごしてしまいそうです^^
なんて可愛いお花なのでしょう。
素敵に撮影されていますね♪
まだまだ知らないお花がありそうです。
教えて頂くのを楽しみにしています。
by いろは (2023-07-16 15:26) 

いっぷく

私は花はさっぱりなのですが、絶妙な命名がされていますね。
どこかの機関で名称は決定するのでしょうか。
by いっぷく (2023-07-17 02:38) 

yokomi

野山をゆっくりと歩きたいです。
イチヤクソウは不思議な花の作り。ランの仲間でしょうか。
ウメガサソウは可憐ですね。
ヒトツボクロの花は羽根突きの羽根みたいです。
by yokomi (2023-07-17 09:31) 

tarou

こんにちは、阿蘇山(西巌殿寺奥の院)に
コメントを有難うございました。
行った時は、危険なガスが出ていて入山禁止と
なっていたので、再度挑戦したいところです。
福島県県民の森は、たくさんの野草の花が
見られるんですね(^^)v
ホタルブクロはいつも行くハイキングコース
でも見られますが、ヒトツボクロは初めて
見ました。キャンプもして見たい場所ですね。
by tarou (2023-07-17 13:36) 

drumusuko

Yamamoto様
こんにちは。レンゲショウマも可愛い花ですよね~^^。あづま総合運動公園にある民家園に先日行ってみたら、レンゲショウマのつぼみがたくさんありましたので、もうすぐ開花すると思います(^^♪。

いろは様
こんにちは。ヒトツボクロはなかなかお目にかからないと言うか、見つけられない貴重な花です♪。ウメガサソウも松林などの下に小さくてひっそり咲きますので、山を散策しないと見つからないと思いますが、この時期の県民の森にはいろいろ野草が咲きますので、楽しいです~(^^♪。
by drumusuko (2023-07-18 10:21) 

drumusuko

いっぷく様
朝ドラらんまんを見ていますと、やはり学者さんが名付け親のようですが、確かに絶妙は名前ですよね~^^。

yokomi様
イチヤクソウは、ツツジ科らしいですが、ツツジには似ても似つきませんね(笑)。ちなみにウメガサソウもツツジ科だそうです♪。
ヒトツボクロは地味で目を皿にして探さないとなかなか見つかりません(^^♪。
by drumusuko (2023-07-18 10:27) 

drumusuko

tarou様
こんにちは。ここのキャンプ場は色々な設備もあって、その上温泉もあるので、人気のキャンプ場ですし、それに隣接して色々な遊歩道もありますので、結構楽しめますよ(^^♪。
by drumusuko (2023-07-18 10:30) 

ぼんぼちぼちぼち

新緑がまばゆくて、歩くのが気持ち良さそうでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-07-18 13:22) 

drumusuko

ぼんぼち様
そうですね~^^。この時期になると葉っぱも茂ってきて、散策路も緑に囲まれ、気持ちの良い散策を楽しめます(^^♪。
by drumusuko (2023-07-19 17:48) 

tochimochi

色んな花が見られましたね。
イチヤクソウとウメガサソウは今年は花の時期を逃してしまいました。
此方で視れて良かったです。
バイケイソウは近くで見るとこんな花なのですね。平ヶ岳で見た群落が忘れられないです。
by tochimochi (2023-07-20 17:10) 

drumusuko

tochimochi様
今年は例年と違って、花の咲く時期が早くて、見逃してしまう事が多かったですね~。数日前には、ヤマユリを見に行ったら、すでにフシグロセンノウが咲いていました(^^♪。

by drumusuko (2023-07-20 17:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント