SSブログ

2023 08 04 蔵王登山(コマクサ) [写真とJAZZ]

 さて、今回は7月初旬、宮城県と山形県にまたがる蔵王連峰に行った様子をお伝えしましょう。

天気は快晴、風も無く絶好の登山日和、今回も刈田駐車場レストランに車を止めて、御釜の見下ろす馬の背を通り、石室避難小屋直下に咲くコマクサに逢い、蔵王連峰で一番高い熊野岳まで行きます。

普通の人はここで終わって帰りますが、我々は、多くの高山植物の出会いを求め、そこから山形蔵王スキー場にあるロープウェイの山頂終点駅まで下ります。実はこの下りの登山道には高山植物がたくさん咲きます。山頂駅まで高山植物を見ながら下ったら、今度はそこから登り返して、再び山頂尾根経由で刈田駐車場まで戻ります。往復6時間ほどかかりますが、いろいろな高山植物に逢うことが出来るので、お薦めのコースです。

今回のコース
1-登山ルート.jpg


登り始めると遠くの雲海の上に朝日連峰と飯豊連峰が見えました。
2-朝日連峰.jpg


3-飯豊連峰.jpg


噴火口跡の御釜を見下ろすように馬の背を先に進みます。
4-馬の背.jpg


御釜も綺麗に見えました。
5-御釜.jpg


遠くに見えるレストハウスが刈田駐車場、スタート地点です。
6-御釜近辺.jpg


ガラ場を登って石室避難小屋に向かいます。その途中にコマクサの群生があります。
7-登山道.jpg


高山植物の女王と言われるコマクサです。
ちょうど咲き始めた所でしたのでとても初々しかったです。
8-コマクサ.jpg


9.5-コマクサ.jpg


9-コマクサ.jpg


尾根に出ると、遠くに月山、さらに遠くに鳥海山が見えました。
10-月山.jpg


11-鳥海山.jpg


蔵王連峰の最高峰熊野岳山頂です。
12-熊野岳山頂.jpg


さらに、今度は蔵王ロープウェイ山頂駅に向かって下って行きます。このルートには多くの高山植物が咲きます。
13-登山道.jpg


さっそく高山植物のオンパレードです。
14-イワカガミ.jpg


15-アオノツガザクラ.jpg


オノエランは咲き始めでした。
16-オノエラン.jpg


ハクサンチドリは、登山道脇のあちこちに花を咲かせていました。
17-ハクサンチドリ.jpg


久しぶりに出会ったベニバナイチヤクソウ。
18-ベニバナイチヤクソウ.jpg


コケモモの花はとても小さい(3~4mm)です。
19-コケモモ.jpg


ムシトリスミレもたくさん咲いていました。モウセンゴケとともに食虫植物です。
20-ムシトリスミレとモウセンゴケ.jpg


湿地部分には、ヒナザクラやイワイチョウが咲いていました。
21-ヒナザクラ.jpg


22-イワイチョウ.jpg


ツマトリソウも元気でした。
23-ツマトリソウ.jpg


ようやく山頂駅に到着、ここには地蔵尊が祀られています。
24-地蔵尊.jpg


この付近はここ2,3年でオオシラビソ(アオモリトドマツ)が害虫のため枯れ始めて、特に山頂駅周りや地蔵岳周りでその被害が大きく、蔵王名物の樹氷にも大きな悪影響を与えています。
25-枯れたアオモリトドマツ.jpg


ここでUターンして下ってきた道を登り返します。
26-登山道.jpg


一旦下って尾根まで登ります。
27-登山道.jpg


もう少しで尾根です。そろそろばて気味です(笑)。
28-登山道.jpg


ようやく尾根に出たら、あとはスタート地点の刈田駐車場まで下って、登山終了となります。
29-馬の背方面.jpg


以上、蔵王登山の様子でした。

さて、今回の演奏曲は「You'd Be So Nice To Come Home To」1942年コール・ポーター作曲で映画の挿入歌です。ヘレン・メリルやアニタ・オディなどの有名歌手が歌って大ヒット、ジャズのスタンダードナンバーとして、多くのミュージシャンが演奏しております。

今回は福島市のJazz Spot [MINGUS]でのセッション時の録音です。
30 Mingus.jpg













nice!(28)  コメント(14) 

nice! 28

コメント 14

ぼんぼちぼちぼち

コマクサ、色といい形といい、とっても可憐でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-08-05 10:28) 

いろは

こんにちは^^
蔵王は夏休みに家族で行きました。
御釜のエメラルドグリーンが綺麗でしたね。
コマクサがとても素敵です♪
ここは高山植物の宝庫ですね^^
ヒナザクラが見られたのですね。
このお地蔵様に着いた頃に雲が出てきて、寒くなった思い出があります。
by いろは (2023-08-05 17:04) 

tarou

こんにちは、温泉天国で地獄めぐりにコメントを
有難うございました。
別府は温泉の種類も多く、温泉巡りも楽しめ、湯けむりを
見ながらの散策で、間欠泉やカバさん・ゾウさんにも合えて
見どころたくさんでした(^^♪
蔵王の御釜には、コマクサを見に行ったことが有りますが、
こんなにたくさんの高山植物は見れませんでした。
天気が良くて、眺めも最高ですね(^^)v
by tarou (2023-08-05 17:11) 

いっぷく

途中でトイレに行きたくなった場合大変ですね。
by いっぷく (2023-08-06 03:20) 

ぼんさん

’16年に「御釜」と「駒草平」にツアー旅行で訪れました。植物の名前には疎いですが、「駒草」はそのときに覚えたので、認識可能です(^_^)
by ぼんさん (2023-08-06 07:24) 

drumusuko

ぼんぼち様
今回のコマクサ、ちょうど花を咲かせて間もない時期でしたので、色も形も新鮮そのものでした(^^♪。

いろは様
こんにちは。やはり蔵王行かれていたのですね~。
コマクサは今まで出会った中で一番きれいで新鮮な感じでした♪。
このコース、体力にない人は、蔵王ロープウェイで山頂に行き、そこから熊野岳往復でも、色々な花に出会えると思います。やはり7月初旬から中旬の晴れの日がお薦めです(^^♪。

by drumusuko (2023-08-06 17:30) 

drumusuko

tarou様
こんにちは。蔵王のコマクサはまじかに見ることが出来るので、人気がありますね~^^。高山植物はやはり蔵王ロープウェイ山頂駅から熊野岳までのルートに多く咲きますので、機会があればぜひ訪れてみてはいかがでしょうか(^^♪。

いっぷく様
山登りは、トイレがどこにあるか、また水はどうするかが一番大事だと思います^^。
by drumusuko (2023-08-06 17:34) 

yokomi

行ったのは刈田岳周辺のみです(^_^;) 足を伸ばせば高山植物の宝庫ですね(^_^)v うーん、確かにトイレが....(>_<)
by yokomi (2023-08-07 00:58) 

drumusuko

ぼんさん様
御釜と駒草平に行かれたんですね~^^。コマクサは高山植物の女王と言われますので、それを見ることが出来て良かったですね~(^^♪。

yokomi様
こんにちは。御釜周辺は、やはり観光の中心ですので、多くの方が訪れていますね~^^。そこから約1時間でいろいろな高山植物が見られますので、機会があればぜひ訪れてみてはいかがでしょうか(^^♪。
by drumusuko (2023-08-07 17:24) 

tochimochi

頑張って往復されただけあって色々な花が見れましたね。
コマクサはやはり高山植物の女王、気品が有りますね。
オノエラン、コケモモも久しぶりに見せていただきました。
お天気も良く、東北の名山が全部見れましたね。
お疲れ様でした。
by tochimochi (2023-08-08 14:44) 

ローリングウエスト

蔵王に登られましたか!飯豊・朝日の雲海に浮かぶ大連峰の絶景が素晴らし過ぎます!月山・鳥海山の雲海雄姿も見とれました!高山植物も満載でしたね!
by ローリングウエスト (2023-08-08 21:20) 

drumusuko

tochimochi様
そうですね~、頑張ったかいがありました^^。
そして快晴でしたので、写真もゆっくり撮れましたし、遠くの山も綺麗に見えました。7月中でこんな良い日、なかなか無いですね~(^^♪。

ローリングウエスト様
毎年このコースは登ってますが、今回のような快晴は滅多にないと思います^^。遠くの山々も見えたし、高山植物もゆっくり撮影できました(^^♪。
by drumusuko (2023-08-09 13:38) 

Yamamoto

こんばんは、イワイチョウはシャガに似てますね。
ハクサンチドリは花と名前が一致してませんでした。
by Yamamoto (2023-08-12 02:46) 

drumusuko

Yamamoto様
こんにちは。イワイチョウは、葉っぱがイチョウに似ていて、岩場に咲くのでその名が付いたそうです。ハクサンチドリは白山で初めて発見され、その姿が千鳥のようなので、その名が付いたそうで、いろいろ名前の由来には面白いものがありますね~(^^♪。

by drumusuko (2023-08-12 14:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント